実家の悩み、誰に相談すればいいのでしょうか?
実家のことで、
困った時、悩んだ時は、
困った時、悩んだ時は、
誰に相談したらいいのでしょうか?
このブログでも
何度か取り上げている話題ですが、
何度か取り上げている話題ですが、
下記の「親の家についてのアンケート」でも
その質問は多く見受けられました。
◯親の家についてのアンケート
(女性/2018年/全国)
(女性/2018年/全国)
(平成30年6月8日 くらしHOW研究所より)
家なんだから、不動産屋?
相続のことだから、税理士?
片付けをしなくてはいけないから、
遺品を回収してくれる人?
などなど、一般的には、
意外に分かりそうで、分からない質問です。
しかしながら、
誰に相談したら良いかというのは、
実は一番重要なことで、
ここを間違えたら、
時間的にも、費用的にも、精神的にも
大きなロスをすることになります。
それでは、実家の悩みは、
どんな人に相談すれば良いのでしょうか?
まず、実家に関わる手続きの専門家が
考えられますが、
具体的には以下のような専門家が挙げられます。
・不動産業者(実家の売却など)
・税理士(相続税の相談など)
・司法書士
(相続の登記、家族信託の相談など)
(相続の登記、家族信託の相談など)
・弁護士(遺言など)
・ファイナンシャルプランナー
(資産運用など)
(資産運用など)
・遺品整理業者(片付け)
・空き家相談士(空き家対策など)
・生命保険業者
(ライフプランニング、保険など)
(ライフプランニング、保険など)
その他関わる業者としては、
実家を売却するときに関わる、
家の解体業者や測量業者、
家を修理するリフォーム業者などがいます。
これらの業者は、
それぞれが業務上関連しているので、
必要な業者を
紹介してもらうこともできますし、
いずれかの業者に相談すれば、
連携して実家の悩みや問題点の解決に
連携して実家の悩みや問題点の解決に
力を貸してくれるでしょう。

あとは、自分と同じくらいか、
少し年上の年齢の方だと、
いいかと思います。
同年代の人生経験を
送ってこられた人であれば、
生きてきた時代も共通しているので、
自分ごととして、実家の問題を
捉えていただけることかと思います。
逆に、相談しない方がよかったり、
間違いやすい相談相手とは
どんな人でしょうか?
基本的に不動産に関わる人や職種であれば、
何らかのつながりで、
自分が必要としている分野の方と
接点は持てるのですが、
意外と接点がなかったり、
知識や経験がない人であることもあります。
私個人の見解ですが、
実家の悩みや相談相手として、
不向きな人はどんな人か?
次回は考えてみたいと思います。