【実家レンタル】本当に貸せるの?
空き家の実家を貸して、
活用する【実家レンタル】ですが、
「本当に貸せるの?」
というのが、
正直なお気持ちではないかと想います。
これは実家のある場所や状況によっても
変わってきますが、おおよその物件は、
「ほぼ大丈夫」
と私は見込んでいます。
理由は借主の好きなようにアレンジできる
「DIY賃貸」で貸すからです。
一戸建DIYの最大の魅力は、
借りる人の必要と好みで、
一棟丸ごとリフォーム
できることです。
一棟丸ごとを自分の好きなように
改装できるなら、利用用途の幅は
かなり広がってきます。
一般的な住居はもちろん、
オフィス、倉庫、コミュニティスペース
福祉施設、飲食店、シェアハウス、
民泊など幅広い用途が考えられます。
エリア的なことについては、
駅近や高速ICの近くなど、
利便性が良いところであれば
もちろん賃貸需要は高いですが、
利便性がイマイチだとしても、
インターネットの発達により、
様々な利用方法が
考えられるようになった
現状もあります。
事務所としての利用も
必ずしも駅から近い場所に
こだわらなくても良いし、
逆に駅から離れた方が
良い利用の仕方もあります。
インターネットの発達で、
配送という生活スタイルが
定着してきているので、
倉庫などの保管場所を求められたり、
高齢の方が集うコミュニティスペースや、
観光地近くにある宿泊施設など、
交通利便性だけが
重要な要素ではない
利用の仕方も多くあります。
また、住居として考えた場合でも、
そもそも人が住んでいるところには、
どんな場所でも
そこに住んでいる理由があるはずです。
いくら交通の便が悪かろうが、
周りに数軒しか家がなかろうが、
その土地の歴史を紐解いていけば、
そこに住む理由が必ずあるはずです。
実家がどんな場所なのかを
そこから把握していくことができれば、
自ずとどんな人が住む場所なのか、
見えてくることもあると想います。
「本当に貸せるの?」
と疑問に思われる立地条件でも、
まずはご実家の良い点を
見直してみてください。
今まで気づかなかった
実家の魅力に気づき、
それを生かしてくれる方に
めぐり合うことができるものと、
私は信じております。