実家を解体する理由とは?
日本の家は、40年くらい経ったら、
解体して、建て替える時期、、、
そんな常識が、
まだ日本には根強く残っています。
そもそも、なぜ、日本の家は
40年、50年経過すると、
解体しようと思うのでしょうか?
日本の家は木造住宅が多いですが、
今から40年、50年前の木造の家は、
今ほどメンテナンス技術が
進んでいたわけではないこともあるでしょう。
また、木は腐るから弱いとか、
耐久性がイマイチといった、
誤った固定観念を持っていた人も
多かったようにも思います。
そんな私たちの親世代の常識を、
受け継いでしまい、
家は20年過ぎたら価値がなくなるとか、
40年くらい経ったら、
建て替えしなければならない、
といった意識が、
まだ根強くあるのだと私は考えます。
また、そういった固定観念の他に、
40年くらい経った古い空き家を
そのままにしておくと、
物理的に問題が出ているのも事実です。
代表的な例を挙げると以下の通りです。
・設備や部材が老朽化して、
修理・リフォームが必要。
・台風などあった時に壊れて、
周囲の家や人に被害が及ぶかもしれない。
・不審者が出入りするかもしれない。
・猫の糞尿や、虫の発生、雑草が茂るなど、
不衛生な状態になる。
・周囲の街並みの美観を損ねる
こうした不利益なことを無くすためには、
そもそもの家自体を無くせばいいわけで、
まして、その家が40年も過ぎた空き家で、
リフォームするにも多額の費用がかかるなら、
一度解体して、建て替えた方が長くもつ、
そんな考えもあることでしょう。
そして上記に挙げた理由で、
周囲にすでに迷惑がかかっているならば、
すぐに実家を解体して、
事態を解決しなければならない時もあります。
また、空き家の実家を売りたいとしても、
建て替えを前提として、
購入を考えている人にしてみれば、
解体にかかる費用は、
できればかけたくない費用です。
こうしたことで、
実家を解体する必要が出てくるのです。
実際に解体をする、しないは別として、
ご自身の実家が解体する理由に該当するか?
一度確認してみてくださいね。