実家を外国人に貸す前に気づくべきこと
あなたは、普段、
外国人の方と交流がありますか?
おそらく、何かしら、
外国人の方と接する機会は
あると思います。
普段接するわけですから、
日常生活に支障はない方だと
思いますが、
そんな方もおそらく来日当初は
文化や生活習慣の違いで
大きく戸惑ったことでしょう。
ネットや各種メディアで、
民泊利用時の訪日外国人の
マナー違反やトラブルなど
報じていますが、
短期滞在の、
それも日本に住んでいない人であれば、
日本の勝手がわからないのは
当たり前です。
逆に日本人が諸外国に行ったら、
同様に戸惑うでしょうし、
昨今、
メディアに流れている
不適切動画や音声記録を聞いていると、
むしろ日本人の方が
注意すべきことが
多くあるんじゃないかと
思うくらいです。
私も多くの在日外国人の方と
お付き合いしておりますが、
生活習慣や言葉・文化の違いなどで、
日常生活に支障がある人はいません。
もちろん、
その方の友人・知人の中には、
まだ日本の生活が慣れない方もいて、
同郷の友人・知人に助けられながら、
日本での生活に慣れていこうと
していることでしょう。
要するに、
在日外国人の方も、
日本の生活に馴染む努力をしている
ということです。
「実家を外国人に貸すのはどうだろうか?」
と考える理由は、
「外国人へのコンプレックス」
を未だ多くの日本人が感じているからであり、
実家を外国人に貸す際に、まずすべきことは、
「外国人コンプレックスをなくす」
ことなんだと私は思います。
もちろん、
外国人とひとくくりにすると
範囲は広すぎます。
国や年齢の違い、
在日・訪日の目的によって、
そのエリアで馴染めるかどうかも
違うでしょう。
私達の親世代からすれば、
今ほど若い時に外国人と接する機会は
多くはなかったでしょうし、
これだけ訪日される外国人が
増えるとは思っても
みなかったことでしょう。
外国人への接し方や
受け入れ方がわからず、
ニュースで流れる悪いことばかりが
頭に残り、結果
「外国人には貸さない」
ことにつながっているのが
現実ではないでしょうか?
このコンプレックスというか、
不安というのは、
「じゃあ、直そう!」
といっても、
すぐにできるかどうかは
人それぞれです。
むしろ、
「東京オリ・パラがあるんだから、
外国人を受け入れよう」
と急に言われても、
すぐに対応できない人は多いはずです。
そういうときは、
外国人に支障なく住んでもらうための
制度やサービスなどを利用すれば、
おおよその問題には対応できます。
では、
それにはどんなことがあるのか?
私の日常業務に深く関わるところで、
その事例について、
次回はお伝えしますね。