「空き家バンク」のメリット・デメリットとは?
主に市町村で運営している
空き家バンクですが、
利用するにあたっては、
やはりメリット・デメリットはあります。
メリットとしては、
・物件がある市町村が運営している為、
安心感がある。
・遠方の物件を扱ってもらえる。
・物件がある地域の特色や魅力も
合わせて伝わる。
などが挙げられでしょう。
物件のある市町村自らが
情報公開してくれるわけですから、
買ったり、借りたりする方も
安心できますよね。
逆にデメリットとしては、
・基本的に利用者(買い手、借り手)
同士で直接交渉することになり、
運営する市町村は責任を負わない。
(自己責任での取引)
・空き家バンクに積極的なのは、
人口減少が激しい市町村なので、
物件の需要は決して高くない。
などが挙げられるでしょう。
そもそも、遠方の低額物件は、
売りづらい・貸しづらい物件が多く、
費用対効果が見込めないため、
不動産業者も取り扱わないケースが多いです。
言い方を変えれば、空き家バンクは、
売れない・貸せない物件を
民間の不動産会社の代わりに、
市町村がやっているとも言えます。
しかも運営する市町村は、
基本的に情報提供のみにすぎませんから、
実際の取引となると、
所有者自らが動くことになります。
地元の不動産者と連携できていて、
取引に仲介として入ってもらえれば、
所有者の負担も責任も減りますが、
そうでない場合は
全て自分の行うことになります。
例え実家であったとしても、
維持管理もままならない遠方の物件を、
利用者に後々トラブルがないように、
所有者が状況を十分に把握して
説明できるのか?
という問題もあるでしょう。
各市町村とも空き家バンクができて
それほど年月が経っていないので、
まだまだ改善の余地はたくさんあります。
空き家バンクを利用する側も、
ただ登録するだけでなく、
地域の空き家の増加に
歯止めがかけられるために
問題点や意見を出しながら、
より良い空き家活性の仕組みが創れるよう、
貢献していけたら
良いのではないかと想います。