オリ・パラが中止になるメリットはあるの?
都知事選への立候補表明が
日に日にメディアを賑わせてくるように
なってきましたね。
今回の都知事選は、
新型コロナウイルス対策のために
街頭演説をしない候補者もいるなど、
異例の展開での選挙戦が始まりそうです。
そんな都知事選で、
東京オリンピック・パラリンピックの中止
を公約に掲げる候補者が出てきて、
昨日は、
その中止によるデメリットを考えてみました。
本日は、逆に、
そのメリットは何か?考えてみたいと思います。
まずそのメリットで真っ先に思いつくのは、
東京オリ・パラにかける費用がなくなる分を、
その他の使い道に回せる
ということでしょう。
新型コロナウイルスの感染対策で、
様々な分野で経済が停滞し、
日常生活にも大きな影響が出てきて、
定額給付金や持続化給付金をはじめ、
様々な日本国民への経済支援が、
実施されています。(スピード遅ですが。。)
こうした経済支援に回せる資金源として、
東京オリ・パラにかかる費用が、
有効に活かせるなら、
東京オリ・パラ中止も
理解が得られるのではないかと思います。
収入減となった事業者や個人へ、
的確にスムースにお金が届き、
それによって、
歴史的な大不況から、
事業や生活の再建が進むなら、
二度と来ないかもしれない、
世紀の一大イベントを中止にする価値も
あるのではないかと考えます。
空き家対策に関わることを挙げるならば、
古い家をリフォーム・リノベーションして
空き家活用を促せるような、
経済対策がなされると、
日本の空き家問題の解決にも
進んでいくのだろうと思います。
東京オリ・パラ資金の代替の使い道と、
東京オリ・パラ開催による経済効果と、
どちらが有効なのか?
どちらも、
個人や会社レベルでできる話ではないので、
政府にお任せするしかありません。
個人的には、どんな形であれ、
東京オリ・パラは開催すれば、
そこから派生する経済効果の方が、
はるかに高いように感じます。
空き家対策の面から見れば、
空き家の活用も、
もっと増えていくでしょうし、
何より新型コロナウイルスで、
暗くなった世の中に、
明るさ・希望・勇気を与え、
次世代へ夢と希望を、
つなげられることでしょう。
いずれにしても、
新型コロナウイルスのこれからの状況に
左右されることではあるのでしょうが、
次世代を担う子供達のためにも
ぜひ開催して、
希望あふれる日本を創っていく
きっかけにしてほしい、
そう、切に願っています。