【要確認】空き家を活用するなら知っておきたい「自治体の支援制度」
昨日ご紹介した
空き家・空き地バンク(アットホーム版)
の特集欄には、
空き家バンクギャラリーだけでなく、
空き家活用に役立つ情報が掲載されています。
その中の一つが、
「自治体支援制度」の特集です。
こちらです↓
◉知って得する、
全国自治体支援制度
※全国版空き家・空き地バンク
(アットホーム版)の特集欄です。
空き家活用に関わる制度というと、
住宅購入や住宅改修に関わる、
補助金や制度をイメージしやすいですが、
そうした住宅に関わるのものの他に、
住んでから関わる、
様々な補助金や制度が掲載されています。
具体的には、
・出産、子育て、教育
・就業、起業、農業
・高齢者支援
・交通機関利用
・健康、医療
といった、
生活に密着した支援情報です。
しかも、
大変簡潔に書かれていて、
とっても、わかりやすい!!
そもそも、
住宅を買ったり、借りたり、
リフォーム・リノベーションするのは、
自分が望む暮らしをしたいためですから、
こうした生活支援情報が
見やすく、わかりやすく、入手できると、
買う側、借りる側も、
より自分のライフスタイルにあった家を
選ぶことができますよね。
住宅は、
買うにしても、借りるにしても、
お金がかかることですから、
生活を支援してくれる
お金の情報は大切です。
また、
実家を売ったり、貸したりする側も、
生活を支援する情報とセットの方が、
より早く、より良い条件で、
成約につながる可能性があります。
あなたの実家がある自治体には
どんな支援制度がありますか?
これからの実家の活用を考えるためにも、
ぜひ知っておくといいですね。