古い実家を売るときの、売却金額の出し方の基本
昨日は空き家の実家に
年間かかる費用の事例を紹介しました。
↓
【年45万円の出費!
本当にヤバい実家の相続】
→ http://toyokeizai.net/articles/-/97476
※東洋経済ONLINE 2015年12月24日記事より
この記事で紹介されている空き家の実家に
年間にかかる費用は以下の通りです。
・固定資産税:3.5万円
・住民税(均等割のみ):0.5万円
・火災保険:2万円
・電気・水道代:4万円
・町内会費:1万円
・草刈り:3万円
・雪下ろし(年3回・排雪費用含む):18万円
・交通費(夫婦2人で年4回):13万円
年間合計:45万円
この実家を売る場合の収支を考えてみます。
売却すると、
毎年のこれらの費用負担は、
全て無くなります。
年間45万円の負担がなくなるのは、
大きいですよね。
売却した場合の収支を考える上で
ポイントになるのは以下の3点です。
◉売れる金額がいくらなのか?
◉売るときにかかる費用は
いくらなのか?
◉売ったあとにかかる税金は
いくらなのか?
まず、売れる金額について考えてみます。
この事例の場合、
おそらく築40年以上経っているような
かなり古い家と推測されますが、
こういった古い家を売るときには、
建物の価値はないと考え、
建物金額は0円と考えることが多いです。
そうすると、土地としての売却を
考えることになりますが、
こういった古い家が建っている土地は
単純に土地の相場金額での
売却にはなりません。
買った人がこの土地を利用するためには、
現在建っている建物は必要ありませんので、
「建物の解体費用」
を考える必要があります。
したがって、売却の仕方としては、
①解体費用分を差し引いて、
古い家が付いた土地
として売却する。
②建物を解体してから、
更地として売却する。
の選択になります。
解体費用がどのくらいになるのかは、
場所や状況によっても変わりますが、
床面積が約30坪(約100㎡)の広さなら、
150万円くらいは見込まれます。
※こちらの記事もご覧ください。
↓
実家が空き家になる理由その⑧
〜「捨てる」「壊す」にかかるお金(費用)
→ http://jikka-akiya.com/?p=892
簡単にいうと、
普通に土地だけを売るよりも、
とても古い実家を売るときは、
解体費用相当分、
相場より安くなります。
ということです。
では、こういった古い実家を
売るときにかかる費用には、
どのようなものがあるのでしょうか?
明日に続きます。