あなたのご実家は、広すぎませんか?
昨日に引き続き、
住民基本台帳に基づく人口、
人口動態及び世帯数
住民基本台帳に基づく人口、
人口動態及び世帯数
のお話です。
詳細はこちら↓
人口減少とともに私が注目したのは、
1世帯あたりの平均構成人員
です。
要は1世帯あたり、
何人で住んでいるかということですが、
1世帯当たり平均構成人員は2、23人、
少ない都道府県の1、2位である
東京都と北海道にあっては、
東京都と北海道にあっては、
1、93人、1、94人と、
1世帯当たり二人を切っています。
逆に構成人員が多い県の1、2位は、
福井県、山形県ですが、多い県でも
それぞれ2、77人、2、72人と、
3人を大きく下回っています。
ここでご実家を売却しようと検討している
あなたにお聞きしますが、
ご実家の間取りはどんな間取りですか?
土地の広さ、
建物の広さはどのくらいですか?
購入される方はどんな方だと思いますか?
私の推測になりますが、
世帯数調査の結果から、おそらく、
住居用に購入される方であれば、
住む人数の割に、
ご実家の間取りは広い
のではないかと思います。
住む人数の割に、
ご実家の間取りは広い
のではないかと思います。
大は小を兼ねるですから、
広いに越したことはないと思いますが、
広いに越したことはないと思いますが、
余分なスペースが多い分だけ、
部屋や土地の使い方が
購入のポイントに
なってくるのではないかと思います。
購入のポイントに
なってくるのではないかと思います。
もちろん周辺環境や交通の便なども
重要なポイントではありますが、
ご実家を新築した時と、
ライフスタイルが、
大きく異なっていることは、
ご実家の売却を検討する上で
大いに注意すべき点ではないかと思います。
大いに注意すべき点ではないかと思います。
「広くて安い家」は、
ご実家の周囲には多数あると思いますので、
あなたのご実家に住んだら、
どんな生活が送れるのかを
イメージできることが重要です。
イメージできることが重要です。
人口が減って、
あからさまに住宅が余っている
日本の現状ですから、
あからさまに住宅が余っている
日本の現状ですから、
ご実家を売る時も、
住む人・利用する人の立場に立って、
検討していきたいものですね。
住む人・利用する人の立場に立って、
検討していきたいものですね。