猛烈に暑くて外に出れないなら、家族で実家のことを話す「きっかけ」にしませんか?
週末の3連休、
いかがお過ごしになられましたか?
連休前からの猛烈な暑さが続き、
予定通り出かけても、なかなか思うように、
外では活動できなかった
外では活動できなかった
連休だったのではないでしょうか?
私も家族で予定通りドライブに行きましたが、
あまりの暑さでほとんど外には出ず、
車の中か、涼しい室内で冷たいジュースを
飲んで何時間も過ごしていました。
今年は梅雨が明けるのが早かったので、
この暑さも例年より長く続くとの
予報を聞きました。
こう暑さが続くと、
生活に支障をきたすも多いですが、
逆に、
この暑さで動きが制限されることで、
家族と一緒に家にいる時間も多くなり、
家族と顔を見て、
話す時間も増えることもあります。
実家をどうしようか?と
悩んでいる方にとっては、
こうした時間が
家族で話し会う「きっかけ」
にもなるのではないでしょうか?
もうすぐお盆時期がやってきますが、
実家が空き家になっているのであれば、
お墓まいりなどで身内の方と会って、
実家のことも話すことになるでしょう。
その前段階で、
自分達家族の将来や実家をどうしたいのかを
考えておく必要はありますので、
暑くて外に出れない時間を使って、
話し合っておくのも良いかと思います。
まして、
なかなか会う事がない身内の方であれば、
なおさら、会った時には
しっかりお互いの考えは伝えて、
実家のこれからのことを
進めておきたいものです。
まだまだこの暑さは続くようですので、
猛烈にこの暑い時期を
家族で話す時間を持つ良い機会と捉えて、
自分や家族の将来、実家のことなど、
あらためて考えみてはいかがでしょうか?
お盆前の「作戦会議」で、
時間を有効に活用されてみてくださいね。