【空き家の管理】電気・水道は止めていますか?

[`evernote` not found]

厳しい寒さが続いていますね。
 
 
 
暖をとるにも電気やガス代が高騰して、
思うように暖まれない人も、
メディアで多く報道されています。
 
 
 
私の家も同じで、
そんなに電気・ガスを使っていないようでも、
かなり高くはなっていますね。
 
 
 
あなたの実家が空き家なら、
電気や水道は止めておいても
大きな支障はないと思いますが、
 
セキュリティシステムがあったり、
管理や清掃を近くの親戚等にお願いしているなら、
 
電気や水道が使えるようにしておくのが
良い時もあります。
 
 
 
また、空き家の実家を売ろうとして、
室内を見たいという人がいた場合、
 
時間帯や見学箇所によっては、
電気をつけないとわからないところもありますし、
 
wifiを利用した鍵の解錠・管理も
利用することがあるかも知れません。
 
 
 
住まない、使わないのだから、
余計な光熱費はかけたくない、
そのお考えはごもっともですが、
 
空き家の維持管理や売却・賃貸活動にも、
電気や水道が必要な時があるのを理解して、
適時適切に利用していただけたらと思います。